フットゴルフは、男女の垣根なく楽しめるスポーツです。
しかし、いざ女性がフットゴルフをプレイしようと思うと、服装に悩んでしまう方も多いと思います。
そこでここでは、フットゴルフをしようとする女性が選ぶべきゴルフウェアとブランドをまとめていきましょう。
まずは確認。女性はフットゴルフでどんな格好をすればいいの?
フットゴルフはゴルフ場で行うため、基本的にはゴルフ場のドレスコードに従った服装をしなければなりません。
そのため、具体的な服装はプレイするゴルフ場によって異なります。
よって、詳細な服装は主にプレイすることになるであろうゴルフ場に問い合わせておくと、後から買い足しをせずに済むでしょう。
とはいえ、まだプレイするゴルフ場が決まっていなかったり、「どこでも通用するようなウェアを購入しておきたい」という方もいるはずです。
そんな方のために、日本フットゴルフ協会はしっかりとした「模範的な服装」を公開しています。
日本フットゴルフ協会が公開している、模範的な女性の服装は以下の通りです。
頭部: ハンチングキャップ
上半身:襟付きのシャツ
下半身: スコートか短パン
脚:ニーハイのソックス
脚:スパイクのついていないサッカーシューズ
この中でルール的に必須なのは襟付きのシャツとスパイクのついていないサッカーシューズで、後はゴルフウェアであれば服装に問題はありません。
脚を使うことから誤解されやすいのですが、サッカーウェアは禁止です。
あくまでゴルフ場で行うゴルフの派生スポーツなので、足以外はゴルフのルールに従う必要があるのです。
おすすめの女子向きゴルフウェアブランドは?
ゴルフウェアは吸汗性と動きやすさという点から着用することが推奨されています。
しかし、同時にゴルフ場におけるファッションセンスの見せ所でもあります。
女性目線からすると、ファッションセンスを発揮できる場所ではなるべく良いファッションに身を包みたいものです。
しかし、ゴルフウェアはそれぞれデザインが特徴的で、上半身と下半身を別々のブランドにすると、ファッション性が損なわれてしまいます。
そこでおすすめなのが、上半身と下半身を同じブランドにすることです。
同じブランドの商品であれば、同一のコンセプトを元に販売されていることが多いので、全体で見たときにちぐはぐな印象を与えることを防げます。
よって、特にこだわりがない場合、フットゴルフウェアはブランドから選ぶといいでしょう。
そこでここでは、数あるフットゴルフ/ゴルフ用のブランドから、女性におすすめのブランドについてまとめていきたいと思います。
数あるブランドの中から、フットゴルフをする際におすすめしたいブランドは以下の通りです。
Shields(シールズ)
PEARLY GATES(パーリーゲイツ)
Callaway Apparel(キャロウェイアパレル)
ZOY(ゾーイ)
それぞれのブランドの特徴について、詳しくまとめていきます。
Shields(シールズ)
シールズは、日本国内で最もフットゴルフを「推している」メーカーです。
2021年現在、日本企業で唯一フットゴルフ用の商品を展開しています。
日本におけるフットゴルフの大会も主催しており、スポンサーとして出資している大会も多く開催されています。
さらに2017年・2018年の世界王者が身に着けていたウェアのメーカーとしても有名です。
デザインの傾向としてはシック+スタイリッシュな雰囲気で、アスリート向きなメーカーといえます。
よって、フットゴルフを競技として楽しみたい女性にとってはぴったりなブランドといえるでしょう。
PEARLY GATES(パーリーゲイツ)
パーリーゲイツは、「楽しく、気軽なゴルフ」が主目的であるメーカーです。
元々アパレル業界をメインのターゲットとしているメーカーであるため、ファッション性や「可愛さ」に重点を置いたデザインが特徴といえます。
そのコンセプトから、アパレル業界と同様に毎年様々な新作商品を販売しているのも特徴です。
もちろん実用性に関しても申し分なく、愛用している女性プロ選手も多く存在します。
外に出歩くのならおしゃれをしたい、ゴルフウェアでも自分らしくありたいという方におすすめのブランドといえるでしょう。
Calloway Apparel(キャロウェイアパレル)
キャロウェイアパレルは、本格的なゴルフウェアーメーカーである「キャロウェイ」の派生メーカーです。
本家のキャロウェイはアスリート志向の実用性を重視したデザインが特徴的なメーカーでしたが、こちらのメーカーはよりファッショナブルな商品を展開しています。
もちろん実用性という面においても妥協はなく、デザイン性の高さと使いやすさを両立した商品がこのメーカーです。
その上、着用者の目的に合わせていくつか製造ラインを設けており、たとえば素材にこだわった「コレクションライン」、実用性と耐久性にこだわった「レッドレーベル」などが存在しています。
総合的にバランスの取れたメーカーなので、フットゴルフをはじめたばかりの方におすすめできるメーカーといえるでしょう。
ZOY(ゾーイ)
ZOYは、上品で伝統的なデザインが特徴的なゴルフウェアメーカーです。
色やデザインは王道を貫きながらも古く感じないような工夫がなされており、そのおかげでどんなゴルフ場でも身に着けることができます。
上司や目上の人間とフットゴルフをするときにもぴったりなデザインを送り出すメーカーといえるでしょう。
もちろん実用性の面でも優良で、長く使っても壊れにくく、汚れも落ちやすい工夫がなされています。
総合して、格式高いスタイルが好みの方におすすめなメーカーといえるでしょう。
おすすめの商品はこれ! 各メーカーの魅力ある商品たち
ここでは、上で紹介したメーカーが販売している、おすすめの商品を紹介します。
どのメーカーのどの商品を購入すればいいのか迷った方はぜひ参考にしてください。
Shields-ハンティングポロシャツ
ハンティングポロシャツは、コットンのような肌触りのポロシャツです。
伸縮性と風通しの両方に優れており、フットゴルフを競技として楽しもうとしている方にはぴったりな商品といえるでしょう。
デザインはアスリート感が強く、ファッション性はあまりありませんが、それゆえに引き締まって見えます。
PEARLY GATES(パーリーゲイツ)-半袖ポロシャツ
こちらの商品は、パーリーゲイツのコンセプトを体現した半袖のポロシャツです。
シルエットはクラシックな雰囲気を漂わせながらも細かい場所の雰囲気はスタイリッシュで、かわいらしい雰囲気を醸し出しています。
さらに素材はバッグ素材を使っており、そのおかげで吸汗性や丈夫さに関しても高い品質を確保しています。
クラシックなスタイルでも「女性らしさ」にこだわりたい方におすすめな商品です。
Callaway Apparel(キャロウェイアパレル)-ポロシャツ
この商品は、キャロウェイアパレルの理念を実現した、実用性とファッション性の両方を兼ね備えた商品です。
デザイン性に関しては定番のポロシャツデザインで、どこに着て行っても違和感のないものです。
実用性に関しても、「体感温度が二度下がる」ように風通しの良い素材を採用しており、そのおかげで夏のフットゴルフにはぴったりな商品となっています。
主に夏にフットゴルフをする予定の方におすすめの商品といえるでしょう。
ZOY(ゾーイ)-半袖ポロシャツ
こちらの商品は、「ZOY」のロゴがおしゃれに敷き詰められた商品です。
全体的なデザインやシルエットは伝統的なゴルフスタイルを踏襲しながらも、ワンポイントとロゴの配置によってスタイリッシュでモダンな雰囲気に仕上がっています。
まさにシックでスタイリッシュなゴルフスタイルを目指す方にぴったりな商品といえるでしょう。